自閉症スペクトラム : 脳の形態と機能で理解する

書誌事項

自閉症スペクトラム : 脳の形態と機能で理解する

橋本俊顕編

診断と治療社, 2008.4

タイトル別名

脳の形態と機能で理解する自閉症スペクトラム

タイトル読み

ジヘイショウ スペクトラム : ノウ ノ ケイタイ ト キノウ デ リカイ スル

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

自閉症スペクトラム障害の症状、背景にある“心の理論”、実行機能、中枢統合機能、感情認知などの神経心理学的な異常と脳の器質的・機能的障害との関連性を、豊富な検査結果や画像写真を使って具体的に紹介。

目次

  • 1 自閉症スペクトラム障害
  • 2 自閉症の脳病理
  • 3 脳を理解するために
  • 4 脳の形態
  • 5 脳の機能検査の実際
  • 6 脳科学からのアプローチ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85809648
  • ISBN
    • 9784787816467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 140p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ