書誌事項

おもしろ日本史

森田恭二編著

(Izumi books, 16)

和泉書院, 2008.6

タイトル読み

オモシロ ニホンシ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

『古代・中世くらしの文化』 (1996年刊) をもとに改編したもの

主要参考文献: p184-185

内容説明・目次

内容説明

新発見の遺跡や資料によって、これまでの通説がくつがえされる面白さ、文学作品や芸術作品が生まれた歴史的背景を探る面白さ、その時代に生きた人々の伝記やエピソードを探し出す面白さを豊富な図版と共に、時代順に選んだ20のテーマで体感。

目次

  • 三内丸山遺跡と縄文文化
  • 池上曽根遺跡と弥生文化
  • 吉野ケ里遺跡と邪馬台国
  • 古墳時代と近畿地方
  • 飛鳥文化とその遺跡
  • 長屋王邸遺跡の語るもの
  • 藤原貴族と王朝文化
  • 絵巻物のおもしろさ—「信貴山縁起絵巻」の世界
  • 奥州藤原氏と源平争乱
  • 南北朝動乱と楠木正成
  • 足利義政と東山文化
  • 一休宗純と禅の文化
  • 「洛中洛外図」の世界
  • 『政基公旅引付』のおもしろさ
  • 戦国動乱と丹波地方
  • 織田信長と安土城
  • 千利休と茶の湯の文化
  • 豊臣家の滅亡と徳川幕府
  • 江戸町人文化のすばらしさ—歌舞伎と浮世絵
  • 坂本龍馬のめざしたもの

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86068985
  • ISBN
    • 9784757604513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    iv, 185p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ