ワイルドライフ・マネジメント入門 : 野生動物とどう向きあうか

書誌事項

ワイルドライフ・マネジメント入門 : 野生動物とどう向きあうか

三浦慎悟著

(岩波科学ライブラリー, 145)

岩波書店, 2008.6

タイトル別名

ワイルドライフマネジメント入門 : 野生動物とどう向きあうか

タイトル読み

ワイルド ライフ マネジメント ニュウモン : ヤセイ ドウブツ ト ドウ ムキアウカ

大学図書館所蔵 件 / 231

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: 巻末p1

内容説明・目次

内容説明

野生動物と人間との間に、深刻なあつれきが起きている。シカやイノシシの農林業被害、クマの人身事故、そして希少動物絶滅の危機—。野生動物と共存するためには、生態研究に裏打ちされた、科学的で計画的な管理が必要である。海外の事例や過去の失敗に学びながら、著者が実践してきた研究を通して、日本の実情にかなった保全と管理の方法を考える。

目次

  • 1 人間と野生動物(ワイルドライフ・マネジメントとはなにか;日本人と野生動物 ほか)
  • 2 日本の野生動物たちはいま(ツキノワグマの異常出没;増加するニホンジカ ほか)
  • 3 野生動物たちが提起していること(クマの生息地管理—自然林への誘導とコリドー;農林業被害をいかに防ぐか ほか)
  • 4 日本版ワイルドライフ・マネジメントへの挑戦(警報システムをつくる;警報の発展と行政の役割 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ