地域ブランドと地域経済 : ブランド構築から地域産業連関分析まで

書誌事項

地域ブランドと地域経済 : ブランド構築から地域産業連関分析まで

佐々木純一郎, 石原慎士, 野崎道哉著

同友館, 2008.6

タイトル読み

チイキ ブランド ト チイキ ケイザイ : ブランド コウチク カラ チイキ サンギョウ レンカン ブンセキ マデ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1部 地域ブランドとは何か—総論(地域ブランドの議論の背景;農産物ブランドの持続的な発展可能性—加賀野菜そして五郎島金時;地域が支える観光地ブランド—蔵とラーメンのまち・喜多方;地域ブランドの定義と地域ブランドづくり)
  • 第2部 地域ブランドの構築と付加価値創造—各論1(地域ブランド形成における付加価値の創造;地域ブランド形成に向けたプロセス)
  • 第3部 地域経済の定量分析—各論2(地域経済のマクロ分析—地域ブランドの経済波及効果の前提;北東北三県の産業構造と地域産業連関表—地域ブランド構築による経済効果へのヒント;市町村産業連関表の作成方法;地域産業連関分析の演習—観光ブランドの経済波及効果)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ