拡がる宇宙地図 : 宇宙の構造はどう解明されてきたか

Bibliographic Information

拡がる宇宙地図 : 宇宙の構造はどう解明されてきたか

矢野太平著

(知りたいサイエンス, 031)

技術評論社, 2008.7

Title Transcription

ヒロガル ウチュウ チズ : ウチュウ ノ コウゾウ ワ ドウ カイメイ サレテ キタカ

Available at  / 86 libraries

Note

主な参考資料: p255

Description and Table of Contents

Description

太陽、月、惑星さらには恒星などは一体どのように配置されているのだろうか?古代ギリシャの時代から今日に至るまで、多くの人々が宇宙の構造の問題に取り組んできた。そうして、時代とともに宇宙の理解は拡がっていった。それぞれの時代の人々がどのようにしてこの問題に取り組み、今日の宇宙の姿が得られるようになったのか?宇宙地図拡大の歴史を解説する。

Table of Contents

  • 序章 はじめに
  • 第1章 地面は平らなのか?丸いのか?
  • 第2章 回っているのは天球なのか?地球なのか?
  • 第3章 地球が中心なのか?太陽が中心なのか?(古代)
  • 第4章 地球が中心なのか?太陽が中心なのか?(中世)
  • 第5章 太陽系=宇宙のサイズを決める
  • 第6章 年周視差を求めて
  • 第7章 より遠くへ
  • 第8章 天の川銀河の構造を探る
  • 第9章 スペース位置天文学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA86247918
  • ISBN
    • 9784774135168
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top