精神医学の古典を読む
Author(s)
Bibliographic Information
精神医学の古典を読む
みすず書房, 2008.6
- : 新装版
- Title Transcription
-
セイシン イガク ノ コテン オ ヨム
Available at / 75 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
オカルト小説『ゴーレム』、解放者ピネル、妊婦ザーロメ、グリージンガー、ウェルニッケ、平安期のものぐるひ、ノイマン…現代精神医学の礎を築いたクレペリンへと至る歴史を、精神医学者が叙述する。人間をめぐる深い洞察から生まれた、古典への導きの書。
Table of Contents
- オカルト小説『ゴーレム』
- カントの『人間学』
- ハインロート—精神分析の先達
- 日本の古い精神医学書
- うたかたのグッデン
- ラッシュ—アメリカ精神医学の父
- アウテンリートとヘルダリン
- 解放者ピネル
- エスキロール—ピネルの後継者
- 妖婦ザーロメ—フロイトの愛弟子
- 進化と退化—ジョン・ヒューリングズ・ジャクソン
- アドルフ・マイヤー—アメリカ精神医学の長老
- グリージンガー—「精神病は脳病」か
- 『魔女の槌』—悪魔憑き
- ウェルニッケ—精神病は脳病
- 平安期のものぐるひ—『医心方』
- ノイマン—単一精神病論
- クレペリン—現代精神医学の曙
by "BOOK database"