書誌事項

アドルフ・ヒトラーの台頭

ウィリアム・L・シャイラー著 ; 松浦伶訳

(第三帝国の興亡 / ウィリアム・L・シャイラー著 ; 松浦伶訳, 1)

東京創元社, 2008.5

タイトル別名

The rise of Adolf Hitler

アドルフヒトラーの台頭

タイトル読み

アドルフ ヒトラー ノ タイトウ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1933年1月30日アドルフ・ヒトラーは、ドイツ首相に就任した。この日をもってヴァイマル共和制は終焉を迎え、ナチス第三帝国が誕生したのだ。ヒトラーはただちにドイツのナチ化を開始。侵略と戦争への道を突き進んでいく。ウィーンで悲惨な青春時代を過ごし、第一次世界大戦では無名の伍長。ビヤホール・プッチの失敗により投獄された男は、いかにして権力を掌握し、総統としてドイツに君臨するに至ったのか。膨大な資料と豊富な取材経験を駆使してナチス第三帝国の全貌を描き上げる、第一級の歴史ノンフィクション。

目次

  • 第1部 アドルフ・ヒトラーの台頭(第三帝国の誕生;ナチ党の誕生;ヴェルサイユ、ヴァイマル、ビヤホール・プッチ;ヒトラーの精神と第三帝国の根源)
  • 第2部 勝利と地固め(権力への道1925‐31;共和制最後の日々1931‐33;ドイツのナチ化1933‐34)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 第三帝国の興亡

    ウィリアム・L・シャイラー著 ; 松浦伶訳

    東京創元社 2008.5-

詳細情報

ページトップへ