土木計画学 : 公共選択の社会科学

書誌事項

土木計画学 : 公共選択の社会科学

藤井聡著

学芸出版社, 2008.6

タイトル読み

ドボク ケイカクガク : コウキョウ センタク ノ シャカイ カガク

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p251-252

内容説明・目次

内容説明

PI、合意形成、景観・風土論、災害リスク、モビリティ・マネジメント等、今日の社会・都市問題を捉えた公共政策論。

目次

  • 1部 土木計画学とは何か(土木と土木工学;土木計画と土木計画学)
  • 2部 数値的計画論(建設プロジェクトの工程管理—PERTとCPM;数理的最適化理論;統計的予測理論;費用便益分析)
  • 3部 社会的計画論(社会的意思決定論—土木計画の「決め方」の論理;態度変容型計画論—公共心理学に基づく土木施設の社会的運用;社会学的計画論—社会についての質的理解に基づく計画論;行政プロセス論;土木計画の目的論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86379329
  • ISBN
    • 9784761531669
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ