現代アメリカ選挙の集票過程 : アウトリーチ戦略と政治意識の変容

書誌事項

現代アメリカ選挙の集票過程 : アウトリーチ戦略と政治意識の変容

渡辺将人著

日本評論社, 2008.7

タイトル別名

The changing face of voters and targeted campaigning in America

タイトル読み

ゲンダイ アメリカ センキョ ノ シュウヒョウ カテイ : アウトリーチ センリャク ト セイジ イシキ ノ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p18-30

内容説明・目次

内容説明

人種と民族、信仰と宗教、富と貧困など、アメリカ社会の多様性に潜む根源的対立を収斂させ、選挙民の投票行動を決定づける個別対応の集票戦略である「アウトリーチ」について詳細に論じた初の政治分析論。

目次

  • 第1章 アメリカの選挙と「アウトリーチ」(アメリカの「分裂」;パープル・アメリカ ほか)
  • 第2章 人種の境界線と政治(エスニック・アメリカの原風景;ニューヨーク移民社会が象徴するもの ほか)
  • 第3章 選挙民としての「エスニシティ」(国勢調査の「祖先」欄;エスニシティ分類によるアウトリーチ ほか)
  • 第4章 信仰と「価値」をめぐる相剋(あるカトリック教徒一家の投票行動;「政教分離」と「市民宗教」の両立 ほか)
  • 第5章 ポピュリズムとグラスルーツ(アメリカのポピュリズム;共和党と「ハートランド」としてのカンザス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ