書誌事項

神田神保町とヘイ・オン・ワイ : 古書とまちづくりの比較社会学

大内田鶴子, 熊田俊郎, 小山騰, 藤田弘夫編

東信堂, 2008.7

タイトル別名

Kanda‐Jinbocho and Hay on Wye

神田神保町とヘイ・オン・ワイ : 古書とまちづくりの比較社会学

神田神保町とヘイオンワイ : 古書とまちづくりの比較社会学

タイトル読み

カンダ ジンボウチョウ ト ヘイ・オン・ワイ : コショ ト マチズクリ ノ ヒカク シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p275-286

文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

「ブックタウン」という新たな可能性。急進するネット社会、若者の活字離れ、地方商店街の凋落等、人々の孤立化・孤独化の趨勢の中、英国や日本で観光化と密接に関係して試みられている「本によるまちづくり」に注目した気鋭の社会学者が、現地調査等により見出した新たな人間交響・共同の可能性が、現代に示唆するものは大きい。

目次

  • 第1部 イギリス・ヨーロッパの古書のまちづくり(古書の町とまちづくり—古書の町ヘイの誕生とブックタウン運動の広がり;ヘイ・オン・ワイの古書店とインターネット—ヘイ・オン・ワイと神田神保町の比較研究の視点から;ブックタウンによる地域経営—本から生まれる滞在型観光のヒント;ヘイ・オン・ワイの古書店街を歩く—古本の魅力)
  • 第2部 日本の古書のまちづくり(本屋仲間—本の文化の担い手としての神田神保町古書店街研究;日本の古書店分布と地方古書の町の可能性—福島県只見町・たもかく本の街を例として;「ブックタウン」という試み—本と観光・まちづくりの接点)
  • 記録:古本屋の生の声(イギリス、インタビュー記録;ベルギー、ルーベン大学インタビュー記録;神保町、インタビュー記録—若手後継者の本音)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86991795
  • ISBN
    • 9784887138513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 286p, 図版[4]p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ