ナラティヴからコミュニケーションへ : リフレクティング・プロセスの実践

書誌事項

ナラティヴからコミュニケーションへ : リフレクティング・プロセスの実践

矢原隆行, 田代順編

弘文堂, 2008.9

タイトル別名

ナラティヴからコミュニケーションへ : リフレクティングプロセスの実践

タイトル読み

ナラティヴ カラ コミュニケーション エ : リフレクティング プロセス ノ ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 152

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

索引: 巻末pi-ii

内容説明・目次

内容説明

ナラティヴ・セラピーの主な潮流のひとつ「リフレクティング・プロセス」をめぐるわが国初の論集。

目次

  • 第1部 リフレクティング・プロセスの理論的含意と可能性(「会話についての会話」というシステム;リフレクティング・プロセスへ向かう道—家族療法からリフレクティング・プロセスへいたるプロセス)
  • 第2部 リフレクティング・プロセスの実践(心理臨床家のための新しいケース検討の方法—リフレクティング・プロセスを応用した「ツイン・リフレクティング・プロセス」;リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」—臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン;学校コミュニティへのアプローチ—「いじめ」を語り合う生徒と教師が話し合う・聴き合う・目撃し合う;精神障害者家族グループへの応用実践—心理教育の浸透と経験の分かち合い:学びつつ学ばれること、支えつつ支えられること;電話相談ボランティアにおけるヘテラルキー的なケアと気づき;協働によるケアする人のケア—アズ・イフ(as if)を用いた社会福祉専門職のワークショップ)
  • 第3部 リフレクティング・プロセスをめぐるリフレクティング(各実践へのリフレクションと振り返り)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87078907
  • ISBN
    • 9784335651335
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 187, iip
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ