時刻表世界史 : 時代を読み解く陸海空143路線
Author(s)
Bibliographic Information
時刻表世界史 : 時代を読み解く陸海空143路線
社会評論社, 2008.9
- Other Title
-
Reading world history from transportation timetable
- Title Transcription
-
ジコクヒョウ セカイシ : ジダイ オ ヨミトク リク カイ クウ 143 ロセン
Available at / 93 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献・ウェブサイト: p503-508
Description and Table of Contents
Description
全長200mの世界最短バチカン国鉄、飛行時間わずか2分の定期直行便など最極端な路線の謎すら多数解明!なんでこんな街からそんな街に路線が??鉄ちゃん・飛行機マニア・船オタク、そして何よりも世界史ファン全員の要求に世界最強時刻表収集家が応えてみせる。
Table of Contents
- 第1章 欧亜連絡とロシア—旅は極寒の凍土を越えて
- 第2章 ヨーロッパ—破壊の暗闇から“対立と絆の時代”の夜明けへ
- 第3章 中近東・アフリカ—民族の闘いに翻弄され続けた現代のキャラバン
- 第4章 新大陸へ—地球を小さくする者が世界を征する
- 第5章 太平洋—希望と涙が渡った遙かなる架け橋
- 第6章 東南アジアとその周辺—植民地からの脱出は勝利なき戦いの幕開けだった
- 第7章 中国と台湾—流転する四千年の空と大地をゆく
- 第8章 朝鮮半島—三千里を駆ける鉄馬の誕生と飛翔
- 第9章 満州の時代—プロパガンダと緊張の狭間に咲いた幻の名優たち
- 第10章 日本—都市と地方・なつかしき「昨日」
by "BOOK database"