書誌事項

会計学の諸相

百瀬房徳, 三代川正秀, 石津寿惠編著

(Hakuto accounting)

白桃書房, 2008.9

タイトル読み

カイケイガク ノ ショソウ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

明治大学経営学部教授・博士・平井克彦先生の研究生活30年記念

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 財務会計の部(会計目的と会計理論;無形資産会計の歴史的展開とその動向;債権格付けの発展;ドイツにおける会計改革の現在と将来—資本市場指向改革の経過と課題;静態論の血統と現代会計学;営業報告書から「事業報告」へ—会社法への道程;「総記法」の歴史的意義;キャッシュ・フロー会計と経営分析に関する一考察)
  • 管理会計の部(コーポレート・レピュテーションと企業価値;統一原価計算制度による原価計算実務の普及—日本原價計算協曾編『原價計算圖鑑』に見る戦中の原価計算実務の一例;ライフサイクル・コスティングの今日的展開—CSRと企業価値の関連から;管理会計論における組織の問題)
  • 環境会計の部(制度会計における環境会計の進展;低炭素社会実現に向けた会計の挑戦—環境会計の現在と未来)
  • 監査・税務の部(わが国の監査委員制度における3E監査機能の展開;EUにおける法人税調和の歴史的考察—本国課税と連結法人所得課税)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87222333
  • ISBN
    • 9784561361794
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 373p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ