ウィリアム・ハーヴィ : 血液はからだを循環する

Author(s)

Bibliographic Information

ウィリアム・ハーヴィ : 血液はからだを循環する

ジョール・シャケルフォード著 ; 梨本治男訳

(オックスフォード科学の肖像 / オーウェン・ギンガリッチ編集代表)

大月書店, 2008.9

Other Title

William Harvey

ウィリアムハーヴィ : 血液はからだを循環する

Title Transcription

ウィリアム ハーヴィ : ケツエキ ワ カラダ オ ジュンカン スル

Available at  / 151 libraries

Note

年譜: 巻末p1-2

Description and Table of Contents

Description

シェイクスピアが活躍した劇場ブームの最中、ヨーロッパ初の室内解剖劇場が建てられたパドヴァ大学に留学。その後イングランド王の顧問医を務めるかたわら、1628年『動物の心臓と血液の動きに関する解剖学的研究』を発表、実験による科学的論証で血液は体内を循環することを証明。古代からルネサンスまでつづいたヒト生理学を覆し現代科学のルーツを築いたハーヴィの評伝。

Table of Contents

  • 第1章 シェイクスピアの時代、イングランドの青年医師
  • 第2章 血液の循環
  • 第3章 宮廷医として、学者として
  • 第4章 ハーヴィの考えはいかにして受けいれられたか
  • 第5章 晩年のハーヴィと彼が遺したもの
  • エピローグ 新しい世代へ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA87234332
  • ISBN
    • 9784272440504
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    177, 11p, 図版[1]p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top