都市型集中豪雨はなぜ起こる? : 台風でも前線でもない大雨の正体

書誌事項

都市型集中豪雨はなぜ起こる? : 台風でも前線でもない大雨の正体

三上岳彦著

(知りたいサイエンス, 040)

技術評論社, 2008.10

タイトル読み

トシガタ シュウチュウ ゴウウ ワ ナゼ オコル : タイフウ デモ ゼンセン デモ ナイ オオアメ ノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p188-189

内容説明・目次

内容説明

さっきまでの快晴が突然の豪雨に。都市を襲う爆発的な豪雨は年々増える一方。なぜ大都市の狭い範囲に集中的に降るのか、その原因を、ヒートアイランドや風の流れ、林立する高層ビルなどとの関係を通じて、探っていく。

目次

  • 第1章 これが都市型豪雨
  • 第2章 豪雨が発生するしくみを考える
  • 第3章 「梅雨前線豪雨」は集中豪雨の本家
  • 第4章 豪雨の引き金「ヒートアイランド」
  • 第5章 なぜ東京に夏の豪雨が集中するのか?
  • 第6章 「温暖化」で豪雨は増えるのか?
  • 第7章 都市型豪雨は防げるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87248359
  • ISBN
    • 9784774136219
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ