書誌事項

「朱子語類」抄

三浦國雄訳注

(講談社学術文庫, [1895])

講談社, 2008.10

タイトル別名

朱子語類抄

タイトル読み

シュシ ゴルイ ショウ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は1976年12月に朝日新聞社より刊行

内容説明・目次

内容説明

儒教・仏教・道教を統合した「新儒教」=朱子学。創始者朱熹(一一三〇〜一二〇〇)の発言を弟子が書き留めた『朱子語類』。巻一「理気」から巻一四〇「詩」にいたる膨大な書は、万物の原理を求め、縦横無尽に哲学を展開する。理とは?気とは?「性即理」とは?宇宙の一部である人間は、いかにして善をなしうるのか?近世以降の東アジアを支配した思想を改めて読み直す。

目次

  • 第1章 門生たちへ
  • 第2章 聖人学んで至るべし
  • 第3章 新しい古典学
  • 第4章 世界の構造
  • 第5章 人間の凝視
  • 第6章 異端批判
  • 第7章 歴史と文学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ