書誌事項

十八史略

竹内弘行 [著]

(講談社学術文庫, [1899])

講談社, 2008.10

タイトル別名

十八史略

タイトル読み

ジュウハッシリャク

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は1989年4月に角川書店から「鑑賞中国の古典」第8巻『十八史略』として刊行

内容説明・目次

内容説明

神話伝説の時代から南宋滅亡までの中国の歴史を一冊に集約した『十八史略』。「臥薪嘗胆」「鶏鳴狗盗」「三顧の礼」など、そこには人生を生きる知恵が煌めいている。太公望、韓信、孫〓(ひん)、諸葛孔明、関羽をはじめ躍動する多彩な人物、飛び交う権謀術数、織りなされるさまざまな悲喜劇—。簡潔な記述で面白さ抜群、中国の歴史・文化理解のための必読書。

目次

  • 総説
  • 太古—神話の時代
  • 五帝—堯と舜と
  • 三代—殷周革命
  • 春秋1—呉・越の戦い
  • 春秋2—魯と孔子
  • 戦国1—田氏斉の盛衰
  • 戦国2—燕と秦
  • 秦代—始皇帝と秦の興亡
  • 前漢1—悲運の英雄・韓信〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87404738
  • ISBN
    • 9784061598997
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    554p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ