米中激突 : 戦略的地政学で読み解く21世紀世界情勢

Bibliographic Information

米中激突 : 戦略的地政学で読み解く21世紀世界情勢

フランソワ・ラファルグ著 ; 藤野邦夫訳

作品社, 2008.12

Other Title

Demain, la guerre du feu : états-unis et chine, à la conquête de l'énergie

Title Transcription

ベイチュウ ゲキトツ : センリャクテキ チセイガク デ ヨミトク 21セイキ セカイ ジョウセイ

Available at  / 83 libraries

Description and Table of Contents

Description

クラ地峡、アンデス山脈、カスピ海、赤道ギニア、モルディブ、ココ島…我々の知らない場所で、食料・水・石炭・石油・天然ガスをめぐる21世紀の決戦は、すでに始まっている。激突するアメリカ・中国の動向すべてを俯瞰できる注目の一冊。

Table of Contents

  • 第1部 中国vs世界—中国の国内事情と脅威(中国という力(パワー)の誕生;紛争の周辺事情)
  • 第2部 中国の野望—エネルギー危機と世界規模の石油戦略(中国はエネルギーを渇望する;ユーラシアの戦争ゲーム ほか)
  • 第3部 覇権はアメリカから中国へ?—中国の挑戦は脅威か(米中戦争;不可能な平和か、おこりそうにない戦争か)
  • 結論 エネルギー覇権戦争の行方

by "BOOK database"

Details

Page Top