授業への反応を通して捉える英語学習者の動機づけ

書誌事項

授業への反応を通して捉える英語学習者の動機づけ

磯田貴道著

溪水社, 2008.11

タイトル別名

英語学習者の動機づけ : 授業への反応を通して捉える

タイトル読み

ジュギョウ エノ ハンノウ オ トオシテ トラエル エイゴ ガクシュウシャ ノ ドウキズケ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (早稲田大学, 2007年) に基づいて、若干の加筆と修正を行ったもの

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 研究の目的と理論的背景(序論;理論的背景—認知的評価と動機づけ;授業の動機づけの関係についての先行研究)
  • 第2部 認知的評価を中心とした動機づけプロセスの検証(動機づけのプロセスの検証;認知的評価の検証;学習方略使用に影響する要因)
  • 第3部 授業が学習者の動機づけに与える影響(授業の何に反応するのか;特性の変化—学習活動に対する認識;特性の変化—英語でのスピーキングに対する抵抗感)
  • 第4部 総合考察(本研究のまとめ)
  • 資料編(同一タスクにおける学習行動の個人差)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88187158
  • ISBN
    • 9784863270374
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    viii, 328p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ