危ない食卓 : 十九世紀イギリス文学にみる食と毒

書誌事項

危ない食卓 : 十九世紀イギリス文学にみる食と毒

横山茂雄編

新人物往来社, 2008.12

タイトル別名

危ない食卓 : 十九世紀イギリス文学にみる食と毒

タイトル読み

アブナイ ショクタク : ジュウキュウセイキ イギリス ブンガク ニ ミル ショク ト ドク

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 岩田託子ほか

日本語で読める参考文献: p286-289

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

食べるのが、怖い!ストリキニーネ入りのビール、緑青入りのお茶、焼き石膏入りの小麦粉…。現代日本もビックリの食品偽装が、すでに19世紀イギリスで問題になっていた。

目次

  • 第1部 鼎談 近代イギリスの食をめぐって
  • 第2部 イギリス文学にみる“危ない食卓”(食の中の毒—ヴィクトリア朝時代中期の食品偽装の言説とセンセーション・ノベル;酒の危なさ—十九世紀英国の危ない“酒”を「ジャネットの悔悟」に読む;食べてはいけない、食べない、食べられない—ジェイン・オースティンの拒食症患者を診断する ほか)
  • 第3部 翻訳資料(食品偽装および食品に含有される毒についての論考(抄)—パン、ビール、ワイン、酒類、茶、コーヒー、クリーム、菓子、酢、芥子、胡椒、チーズ、オリーヴ油;ピクルス、その他、家庭で用いられる様々な食品をめぐる不正な偽装を暴き、かつ、それらを見抜く方法を示す;麦酒講演新版(抄);神経性食欲不振症(ヒステリー性消化不良、ヒステリー性食欲不振症) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ