音楽する身体 : 「わたし」へと広がる響き

Bibliographic Information

音楽する身体 : 「わたし」へと広がる響き

山田陽一編

昭和堂, 2008.12

Other Title

Musicking and body : resounding through the being‐in‐the‐world

音楽する身体 : わたしへと広がる響き

音楽する身体 : 「わたし」へと広がる響き

Title Transcription

オンガク スル シンタイ : ワタシ エト ヒロガル ヒビキ

Available at  / 135 libraries

Note

索引: pii-v

参考文献: 各論末

Description and Table of Contents

Description

西洋音楽・民族音楽・民俗舞踊・サウンドアート・音響人類学…身体的経験としての音楽という一貫した視点でまとめた、これまでにない、音楽の本質的理解に迫る意欲的な論集。

Table of Contents

  • 序 音楽する身体の快楽
  • 音楽の現象学—演奏の審級
  • ロマの楽師に成る—エネスクにおけるヴァイオリンを弾く身体
  • 「自動化された指」という悪夢—指矯正機器の系譜とそのイデオロギー
  • 電子楽器の身体性—テクノ・ミュージックと身体の布置
  • 繋ぐ耳のための試論
  • 「言葉」による動きの分節—山伏神楽の口唱歌にみる身体的記憶の形成と喚起
  • 身体の響き、音の呼応、魂の共振—息声とナイヤビンギの「アイリー」な「リディム」
  • 南インド古典音楽におけるリズム的身体
  • 音響認識論と「音響的身体」—ボサビの声と身体性

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA88329933
  • ISBN
    • 9784812208458
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    275, vp
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top