保育と幼児期の運動あそび
Author(s)
Bibliographic Information
保育と幼児期の運動あそび
萌文書林, 2008.11
- Other Title
-
保育と幼児期の運動あそび
- Title Transcription
-
ホイク ト ヨウジキ ノ ウンドウアソビ
Available at / 165 libraries
-
Library of the Miyazaki Educational Institution図
376.157/I96/2008000108483,
376.157/I96/2008/A000108484 OPAC
-
376.157-Iw128271,
376.157-Iw(1)143225, 376.157-Iw(2)143226, 376.157-Iw(3)143227, 376.157-Iw(4)143228, 376.157-Iw(5)143229, 376.157-Iw(6)143230, 376.157-Iw(7)143231, 376.157-Iw(8)143232, 376.157-Iw(9)143233, 376.157-Iw(10)143234 OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p204-206
Description and Table of Contents
Description
幼児期は生涯にわたる健康の基礎をつくる時期であり、子どもの発達に適した運動経験を十分に積んでいく必要がある。しかしそれは特定の運動を行うということではない。日常の生活や遊びのなかで、子ども自身が運動を楽しいと感じ経験していくことが必要で、その経験の積み重ねが、健康な心身を育てることになる。本書は、保育者になる人、現在保育職にある人が、運動を実践するとき理解していなければならないことを、理論と実践で示している。
Table of Contents
- 1 理論編(運動はなぜ幼児に大切(必要)か;遊びと運動;運動指導のポイント;運動にかかわる現代的課題)
- 2 実技編(運動編;その他)
by "BOOK database"