食料自給率の「なぜ?」 : どうして低いといけないのか?

書誌事項

食料自給率の「なぜ?」 : どうして低いといけないのか?

末松広行著

(扶桑社新書, 039)

扶桑社, 2008.12

タイトル別名

食料自給率のなぜ : どうして低いといけないのか

タイトル読み

ショクリョウ ジキュウリツ ノ ナゼ : ドウシテ ヒクイ ト イケナイ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考資料・文献: p184-185

内容説明・目次

内容説明

味噌汁26%、天ぷらそば22%…。和食さえも国産食材で作れないニッポン。間近に迫り来る世界的食料不足!自給率40%の「待ったなし!」状況に私たちは何をすべきか?この国の食料安全保障のキーマンが語る。

目次

  • 序章 食料自給率を通じて見えてくるもの
  • 第1章 食料自給率四〇%の実状
  • 第2章 食料自給率の低下がわが国に与える影響
  • 第3章 食料自給率の低下が世界に与える影響
  • 第4章 世界の食料事情と厳しくなるわが国の食料調達
  • 第5章 これからのわが国の食料安全保障
  • 第6章 食料自給率向上のために、今、できること

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8836472X
  • ISBN
    • 9784594058241
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    185p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ