Bibliographic Information

民事法

慶應義塾大学法学部編

(慶応義塾創立一五〇年記念法学部論文集, . 慶應の法律学||ケイオウ ノ ホウリツガク)

慶應義塾大学法学部 , 慶應義塾大学出版会 (発売), 2008.12

Other Title

民事法

Title Transcription

ミンジホウ

Available at  / 164 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 市民後見人養成の現状と課題
  • 民法(債権法)改正論議と債権譲渡規定のあり方
  • 留置権「占有要件」考(民法二九五条論)—最高裁平成一八・一〇・二七/二小決の「問題性」
  • 民法九四条二項の類推適用に関する判例の表現について—「類推適用」と「法意」の異同問題を基点として
  • ドイツ法における財貨帰属の理論
  • 不法行為債権の消滅時効をめぐる比較法的一瞥—立法論的考察の前提として
  • 「第三者の詐欺」と「第三者の強迫」の区別に関する批判的検討—ラテンアメリカ諸国の民法典を参考に
  • 環境共有の法理への一視点—地域コミュニティによる財産管理に焦点を当てて
  • 著作権事件の解決
  • 建築設計図書と建築物の著作権—裁判例を中心として
  • 不招請勧誘規制の再構築—迷惑メール規制を中心として

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top