書誌事項

クジラは誰のものか

秋道智彌著

(ちくま新書, 760)

筑摩書房, 2009.1

タイトル読み

クジラ ワ ダレ ノ モノ カ

大学図書館所蔵 件 / 174

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p225-231

内容説明・目次

内容説明

「クジラはとても頭がよくて、神聖な動物」だが「乱獲で絶滅の危機に瀕している」から「食べるなんて野蛮だ」…。いまクジラ問題は環境保護の観点だけでなく、国際政治経済をも巻き込んだ一大事である。けれど、そもそも反捕鯨の国や団体の主張は正しいか。捕鯨は果たして「悪」なのか。どうしても感情的になりやすいクジラ問題を、あらためて歴史的、文化的、地球環境的、経済的に整理。その上で、人類とクジラのあるべき将来像を考察する。

目次

  • 序章 クジラと人間
  • 第1章 クジラの浜
  • 第2章 クジラの経済学
  • 第3章 クジラと日本文化
  • 第4章 クジラと政治
  • 第5章 クジラとコモンズ
  • 第6章 クジラと人間の好ましい共存とは

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88493030
  • ISBN
    • 9784480064660
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ