書誌事項

ストレングスモデル : 精神障害者のためのケースマネジメント

チャールズ・A.ラップ, リチャード・J.ゴスチャ著 ; 伊勢田堯 [ほか] 訳

金剛出版, 2008.12

第2版

タイトル別名

The strengths model : case management with people with psychiatric disabilities

タイトル読み

ストレングス モデル : セイシン ショウガイシャ ノ タメ ノ ケース マネジメント

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版 (Oxford University Press, 2006) の翻訳

初版のタイトル: 精神障害者のためのケースマネージメント

その他の訳者: オ・ウンヘ, 神山裕美, 栄セツコ, 坂本明子, 助川征雄, 平直子, 田中英樹, 半澤節子, 久木美智子, 藤井達也, ベイ・ヨンジュン, 森田久美子

監訳: 田中英樹

文献: p337-350

内容説明・目次

内容説明

精神障害者の地域支援に大きく舵をとって久しい日本の現状において、本書は個人と地域の潜在力を見出し開放するリカバリー志向の実践が、クライエント・支援者双方にとっていかに創造的であるかを、多くの事例を通して伝えてくれる。「本物の」地域支援を志向し、精神障害者のリカバリーの旅に同行するすべての支援者必携の実践書。

目次

  • 第1章 歴史、批判、有益な概念—ストレングス・パラダイムにむけて
  • 第2章 ストレングスの基礎理論
  • 第3章 ストレングスモデルの目的、原則、研究結果
  • 第4章 関係とその結び方—新しいパートナーシップ
  • 第5章 ストレングスアセスメント—個人の健康的な部分を展開する
  • 第6章 個別計画—達成課題を創造するために
  • 第7章 資源の獲得—地域を地域精神保健に戻す
  • 第8章 支持的なケースマネジメントの背景—有効性のための状況づくり
  • 第9章 ストレングスモデルのエピローグ—一般的な質問(異議)とマネージドケア
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ