地域で支える患者本位の在宅緩和ケア

著者

    • 片山, 壽 カタヤマ, ヒサシ

書誌事項

地域で支える患者本位の在宅緩和ケア

片山壽監修執筆

篠原出版新社, 2008.10

タイトル別名

患者本位の在宅緩和ケア : 地域で支える

タイトル読み

チイキ デ ササエル カンジャ ホンイ ノ ザイタク カンワ ケア

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

収録内容

  • 座談会
  • 在宅緩和ケアの標準化により変わるべきわが国の医療モデル / 辻哲夫ほか述
  • 序章
  • 患者本位の在宅緩和ケアを目指して / 片山壽著
  • 特別寄稿
  • "がんの時代"における家庭医の役割 / 山口建著
  • 座談会メンバー執筆
  • 医療モデルの転換としての在宅医療と緩和ケア / 辻哲夫著
  • わが国の医療の課題とナショナルセンターの役割 / 大島伸一著
  • 大学院の役割と緩和ケア : 「がんプロフェッショナル養成」から「高齢者・在宅・緩和のプロ養成」に向けて / 田中紀章, 土居弘幸, 小松裕和著
  • 在宅看護の役割と在宅緩和ケア / 村松静子著
  • 医療制度改革と緩和ケア : 医療提供体制の改革について / 大竹輝臣著
  • 諸外国の在宅緩和ケアへの取り組み
  • 諸外国の在宅緩和ケアへの取り組み「オーストラリアの在宅緩和ケア」 / 下稲葉かおり, マーガレット・オコーナー著
  • 地域を支える緩和ケア・各地の取り組み
  • 緩和ケア岡山モデル : 治療器から終末期までにいたる支持療法と緩和ケアの地域連携システム / 加藤恒夫著
  • 地域を支える緩和ケア-各地の取り組み : ケアタウン小平の場合 / 山崎章郎著
  • 地方都市でネットワークづくりを実践する / 高橋昭彦著
  • 富山県新川医療圏における、連携パスを用いた診診・病診連携による在宅緩和ケア / 中川彦人著
  • あなたの家にかえろう : 住み慣れた家で死ぬということ[地域の看取り力、Soial capitalの再生にむけて] / 桜井隆著
  • 長崎在宅Dr.ネットの取り組みと「緩和ケア普及のための地域プロジェクト」 / 白髭豊著
  • 在宅緩和ケアを支える疼痛治療の実践 / 藤本真弓著
  • 在宅緩和ケアに必要な技術と知識
  • 在宅緩和ケアに必要な技術と知識:サイコオンコロジー / 明智龍男著
  • 緩和ケア研修への提言
  • 緩和ケア研修への提言 / 遠藤英俊著
  • 政策としてのがん対策推進の全貌
  • 文部科学省におけるがん対策 : がんプロフェッショナル養成プラン / 三浦公嗣著
  • わが国のがん対策の動向 : がん対策基本法の制定とがん対策推進基本計画の策定 / 武田康久著
  • わが国におけるがん対策の動向と緩和ケアの今後の方向性 / 加藤雅志著

内容説明・目次

内容説明

「がんになっても、自分の家で最期を迎えたい」すべての国民が望む、痛みのない終末期を可能にするために、在宅緩和ケアの切り口から、現場の実践と国のがん対策が融合した「あるべき地域医療」の1冊。

目次

  • 座談会 「在宅緩和ケアの標準化により変わるべきわが国の医療モデル」
  • 序章 患者本位の在宅緩和ケアを目指して
  • 特別寄稿 “がんの時代”における家庭医の役割
  • 第1章 座談会メンバー執筆
  • 第2章 諸外国の在宅緩和ケアへの取り組み
  • 第3章 地域を支える緩和ケア・各地の取り組み
  • 第4章 在宅緩和ケアに必要な技術と知識
  • 第5章 緩和ケア研修への提言
  • 第6章 政策としてのがん対策推進の全貌

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88652349
  • ISBN
    • 9784884123222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 249p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ