できる男は空気が読める : サッカー審判に学ぶ「英断力」

書誌事項

できる男は空気が読める : サッカー審判に学ぶ「英断力」

高田静夫著

(ベースボール・マガジン社新書, 018)

ベースボール・マガジン社, 2008.11

タイトル別名

できる男は空気が読める : サッカー審判に学ぶ英断力

タイトル読み

デキル オトコ ワ クウキ ガ ヨメル : サッカー シンパン ニ マナブ エイダンリョク

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

高田静夫主な審判歴: p203

内容説明・目次

内容説明

日本人初のワールドカップ主審による「空気を読む」方法論。世界を知る者だからこその言葉が、あなたの毎日を変える。

目次

  • 第1章 空気を読んでコミュニケーション(選手とチームが醸し出す「空気」を読め;暴言は二度聞け。最初は様子を見る余裕を ほか)
  • 第2章 引きずらず、むきにならず、冷静に(ジャッジは罰することではない;時には謝ってしまうことも効果的 ほか)
  • 第3章 フェアプレーのために(フェアプレーの重要性;プレーヤーの性善説と性悪説 ほか)
  • 第4章 姿勢の良さはすべてに通ずる(常識をわきまえ、節度ある行動を取る人たち;サッカーはやはりグローバル ほか)
  • 第5章 胸を張れ!日本人審判員(二重人格も必要;高いレベルの経験が不可欠 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88664406
  • ISBN
    • 9784583101323
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ