ものはなぜ見えるのか : マルブランシュの自然的判断理論
Author(s)
Bibliographic Information
ものはなぜ見えるのか : マルブランシュの自然的判断理論
(中公新書, 1981)
中央公論新社, 2009.1
- Title Transcription
-
モノ ワ ナゼ ミエルノカ : マルブランシュ ノ シゼンテキ ハンダン リロン
Available at 278 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p238-245
Description and Table of Contents
Description
たとえば、目の前の湯呑。私たちはこれをどのようにして認識しているのか。一七世紀フランスの哲学者マルブランシュの結論は、驚くべきものである。「われわれはすべてのものを神の内に見る」。この理説によって、非常識陣営の大立て者と目される裏で、彼は自然主義との壮絶な調整を続けていた。古代プラトン主義と近代デカルト主義を併呑した彼の理論が、ついには現代現象学へと肉薄する過程を、明晰・精緻に描き上げる。
Table of Contents
- 第1章 物体の認識を可能にする理論的条件(三つの延長概念;「すべてのものを神の内に見る」理説;第1章まとめ)
- 第2章 自然的判断(物体の個別的空間規定;延長;初版における自然的判断;第二版以降の自然的判断 ほか)
by "BOOK database"