現実経済論の諸問題
著者
書誌事項
現実経済論の諸問題
御茶の水書房, 2008.12
- タイトル読み
-
ゲンジツ ケイザイロン ノ ショモンダイ
大学図書館所蔵 件 / 全75件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
市場経済には時代や地域に応じて多様なタイプがあるということを論じ、また、その観点から近年のアメリカナイゼーションとしてのグローバリゼーションの問題点を提示する。
目次
- 第1部 序論(市場経済は本来合成的な混合経済なのである;市場経済の多様性)
- 第2部 市場経済の歴史と現実(商業の生成と世界展開;近代日本の貨幣制度;電子マネーの貨幣論的考察;ITの進展による経済と社会の変容;現代社会と現代流通—分析視覚・分析方法;アメリカ型経営の特徴とメリット・ディメリット;「企業統治」と「所有と経営の分離」;中小企業の論じ方)
- 第3部 中国経済論の諸問題(企業と市場の諸問題と中国;華人社会と華人企業;華人ネットワーク;社会主義市場経済の定義;中国とアメリカナイゼーション)
- 付録(宇野理論と制度派経済学;On the varieties of market economy)
「BOOKデータベース」 より