鉄道と道路の政治経済学 : タイの交通政策と商品流通1935〜1975年

Bibliographic Information

鉄道と道路の政治経済学 : タイの交通政策と商品流通1935〜1975年

柿崎一郎著

京都大学学術出版会, 2009.2

Other Title

The political economy of railways and highways

鉄道と道路の政治経済学 : タイの交通政策と商品流通 : 1935-1975年

Title Transcription

テツドウ ト ドウロ ノ セイジ ケイザイガク : タイ ノ コウツウ セイサク ト ショウヒン リュウツウ 1935 1975 ネン

Available at  / 130 libraries

Note

「タイ経済と鉄道1885〜1935年」の続編に当たるもの

引用資料・文献・ホームページ: p453-467

Description and Table of Contents

Description

文字通り近代化の牽引車であった鉄道は、自動車の高性能化と高規格道路網の建設によって、道路交通にその地位を譲る—世界中で共通するように見えるこの転換の実情を、典型的な「鉄道と道路による近代化」を遂げたタイを舞台に、克明な交通政策と商品流通の分析で追う。大平正芳記念賞に輝いた前作(『タイ経済と鉄道』)に続く、「交通の限界」の時代を読む意欲作。

Table of Contents

  • 「フレンドシップ・ハイウェー神話」は本当か?
  • 第1部 交通政策の変容(軍事のための交通網整備—立憲革命後の交通政策;鉄道と道路の共用—戦後復興期の交通政策;鉄道から道路へ—「開発」の時代の交通政策)
  • 第2部 商品流通の再編(既存の商品流通の変容;新たな商品流通の形成;地域間商品流通の変容;交通網の整備と商品流通)
  • 「交通の限界」を超えて—求心化から多極化の時代へ

by "BOOK database"

Details

Page Top