書誌事項

モンゴルのごはん

銀城康子文 ; 高松良己絵

(絵本世界の食事, 11)

農山漁村文化協会, 2009.1

タイトル読み

モンゴル ノ ゴハン

大学図書館所蔵 件 / 154

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 銀城康子企画・文

内容説明・目次

内容説明

サィンバェノー(こんにちは)。モンゴルは、中央アジアのやや東側にあり、北の隣にはロシア、南には中国があります。広さは日本の約4倍ある、広い国です。海から遠く離れていて、年間の気温の差が大きい内陸性の気候です。北部の山岳地には森林がありますが、南へ行くほど雨が少なくなり、南西部にはゴビ砂漠が広がっています。中央部には広大なモンゴル高原があり、国土の約8割は草原です。農地は少なく、広い草原では家畜の遊牧が行われています。この草原の国で暮らすモンゴルの人たちは普段、どんなごはんを食べているのでしょうか。首都ウランバートルに住む、ある一家の様子を覗いてみましょう。

目次

  • 草原で人の命を支えるのは家畜です
  • 「白い食べもの」と「赤い食べもの」が基本です
  • 小麦粉料理が豊富です
  • お腹にやさしい乳製品の朝ごはん
  • 昼ごはんも乳製品がたっぷりです
  • 肉が美味しい晩ごはん
  • 台所の様子を覗いてみると
  • 休日は手間をかけて、お楽しみ料理です
  • 一週間の食事です
  • おもてなし料理でパーティーを開きます
  • 特別なマナーがあります
  • 季節によって特別な食事があります
  • 地域によって食事の違いがあります
  • モンゴルのごはんをつくってみましょう
  • もう少しモンゴルのごはんの話し

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88983415
  • ISBN
    • 9784540081965
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    32p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ