すし屋の常識・非常識
Author(s)
Bibliographic Information
すし屋の常識・非常識
(朝日新書, 162)
朝日新聞出版, 2009.2
- Other Title
-
すし屋の常識非常識
- Title Transcription
-
スシヤ ノ ジョウシキ ヒジョウシキ
Available at / 52 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p236-238
Description and Table of Contents
Description
すしというのは不思議な食べ物だ。どこの店もすしだねは30種類ほどしかなく、多くは醤油で食する。祝儀・不祝儀、老若男女、上戸・下戸の別を問わない。この日本人のソウルフードが、今や「SUSHI」として世界を席巻している。すしを食べるとき、知っておくと楽しい「ちょっとおいしい話」。
Table of Contents
- 第1章 すし屋がたどって来た道(「なんでもあり」の時代;始まりは「屋台」 ほか)
- 第2章 すしだねの四季(すしの華 マグロの栄光と悲惨;初ガツオへの愛着 ほか)
- 第3章 すし屋のプライドとお客のわがまま(日本人の根強い「刺身信仰」;すし屋に箸置きは必要か ほか)
- 第4章 すし屋は何処へ行く(回転ずしからSUSHIの時代へ;腹持ちするヘルシーなフィンガーフード ほか)
by "BOOK database"