夢とミメーシスの人類学 : インドを生き抜く商業移動民ヴァギリ
Author(s)
Bibliographic Information
夢とミメーシスの人類学 : インドを生き抜く商業移動民ヴァギリ
明石書店, 2009.2
- Other Title
-
Anthropology of dreaming and mimesis : survival tactics of the Vaghri, the commercial nomads in India
- Title Transcription
-
ユメ ト ミメーシス ノ ジンルイガク : インド オ イキヌク ショウギョウ イドウミン ヴァギリ
Available at / 101 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献: p374-392
Description and Table of Contents
Description
ミメーシス(擬態)とは、他者の期待や行為の形式を「ありそうな」仕方で模倣的に再現する行為をさす。インドの商業移動民ヴァギリは、移動先で出合う他者が夢に現れると、これを語り、自分たちの神としてミメーシスする。流動的な社会環境のなかで持続的にみずからを創出していく戦術を、ヴァギリの生活実践に探る。
Table of Contents
- 模倣からミメーシスへ
- 第1部 ミメーシスという生存戦術(複数の名前の狭間で;複数の生業と生活戦術)
- 第2部 夢見による社会構築(他者が神となる空間;夢の想起と社会構築)
- 第3部 夢見による社会変容(地域の神々との節合;キリスト教宣教と改宗)
- 付録
by "BOOK database"