書誌事項

切手と紙幣が語るロシア史

安西修悦 [著]

(ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集, No.132)

東洋書店, 2009.2

タイトル読み

キッテ ト シヘイ ガ カタル ロシアシ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p63

内容説明・目次

内容説明

近現代のロシアの切手と紙幣を通じてロマノフ朝〜ロシア革命〜ソ連盛衰と至るロシアの変遷を辿る。

目次

  • 第1章 前史—6〜19世紀(はるかな昔;ロマノフ朝:膨張の歴史)
  • 第2章 ロシア帝国の絶頂と落日—1857〜1917(広大な国土とロシア化;日露戦争と第一次世界大戦)
  • 第3章 革命と内戦—1917〜22(2月革命と10月革命;革命・反革命と外国軍の干渉 ほか)
  • 第4章 ソヴィエト連邦の盛衰—1922〜91(ソ連邦結成と戦間期;第二次世界大戦 ほか)
  • 第5章 ロシア連邦と独立国家共同体—1991〜(ソ連邦消滅;ロシア連邦の発足 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89600668
  • ISBN
    • 9784885958304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ