貨幣と市場の経済思想史 : イギリス近代経済思想の研究

書誌事項

貨幣と市場の経済思想史 : イギリス近代経済思想の研究

小池田冨男著

流通経済大学出版会, 2009.4

タイトル別名

貨幣と市場の経済思想史 : イギリス近代経済思想の研究

タイトル読み

カヘイ ト シジョウ ノ ケイザイ シソウ シ : イギリス キンダイ ケイザイ シソウ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 114

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古典的金本位制は「ヨーロッパ世界経済」の必須の要件であった。「貨幣の理論」が現実の貨幣システムから乖離していたことを踏まえ、市場経済にとって金融危機とは何かを学説史的に論じた。

目次

  • 序章 貴金属本位制と貨幣の経済思想
  • 第1章 貨幣と市場のポリティカル・エコノミー
  • 第2章 一六九〇年代の貨幣改鋳問題とJ.ロック
  • 第3章 一八世紀ヨーロッパ経済とJ.スチュアート
  • 第4章 イギリス産業革命と古典的貨幣理論の原型
  • 第5章 H.ソーントン、リカードと「地金論争」
  • 第6章 一九世紀資本主義と古典的貨幣理論の終焉
  • 第7章 古典的金本位制と貨幣の経済思想
  • 終章 市場の無規律性と貨幣の経済思想

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89675099
  • ISBN
    • 9784947553485
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    龍ヶ崎
  • ページ数/冊数
    vi, 373, 9p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ