宝塚という装置
Author(s)
Bibliographic Information
宝塚という装置
青弓社, 2009.3
- Title Transcription
-
タカラズカ トイウ ソウチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
宝塚という装置
2009.3.
-
宝塚という装置
Available at / 82 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: p339-340
Description and Table of Contents
Description
宝塚歌劇は私たちの多様な「夢」の結晶だ!物語、男役という存在、音楽・オペラ、ファン、ゴスロリ、場所性などの視点から宝塚という文化の社会的な意義を提示し、その甘美な世界へと誘惑して魅力をあますところなくレクチャーする。
Table of Contents
- 第1章 宝塚と複数の物語(「宝塚」というメディアの構造—タカラジェンヌの四層構造と物語消費;宝塚歌劇と「物語」の位相;アイーダ変容;認識のツールとしての翻案—『ばらの騎士』と『愛のソナタ』から)
- 第2章 宝塚と複数の歴史(「西洋物」と「日本物」—宝塚にみる異文化の発見と受容の歴史;宝塚歌劇の「音楽」;タカラヅカファンの実態—華麗な舞台の知られざる裏側;「宝塚」とは、どこか—その多義的なあり方を追想のなかに探って)
- 第3章 宝塚と複数の性(「男役」論—「いきの構造」の観点からの考察;女たちの絆—退団後の天海祐希と「キャリアウーマン」たち;宝塚・コスプレ・ゴスロリ—「夢の世界」との距離;「宝塚」と「少女」と「萌え」)
by "BOOK database"