Bibliographic Information

生のリアリティと福祉教育

福山清蔵, 尾崎新編著

誠信書房, 2009.3

Title Transcription

セイ ノ リアリティ ト フクシ キョウイク

Available at  / 116 libraries

Note

引用・参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 実践としての福祉教育(グループワークの場所;実習教育のちから—ある実習生と職員の対話に注目して;障害をもつ当事者教員は学生にどのようにかかわったか;教える側が学びながら—怒りと勇気と優しさと;病院実習の位置付けと「学び」;みようとしなければみえないものをみる力)
  • 第2部 コミュニティと向き合う福祉教育(バリアフリーを考える教育—知ること、経験することの意味;高畠町における地域福祉連携教育の試み—「民俗としての福祉」の視点からとらえなおす;自治体政策の現場からの学び;障害者スポーツへの学生の取り組み)
  • 第3部 福祉教育理念の再考(「いのち」について考え、伝えること—物語の基盤としての「医食農想」の検討を通して;Vitae dignitati—立教大学コミュニティ福祉学部の標語について)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89777736
  • ISBN
    • 9784414601459
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 269p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top