実戦マーケティング思考 : アイディアの7つ道具

書誌事項

実戦マーケティング思考 : アイディアの7つ道具

佐藤義典著

日本能率協会マネジメントセンター, 2009.3

タイトル別名

Marketing thinking

実戦マーケティング思考 : アイディアの7つ道具

タイトル読み

ジッセン マーケティング シコウ : アイディア ノ 7ツ ドウグ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「具体性」と「一貫性」がマーケティングのキーワードです。「具体性」とはつまりイメージ発想のことであり、「一貫性」とは論理思考のことです。「7つの思考・発想スキル」でアイディアが具体的になる、説得力がアップする。

目次

  • 第1章 論理スキル1:要素分解
  • 第2章 イメージスキル1:静止画イメージ
  • 第3章 イメージスキル2:つぶやきイメージ
  • 第4章 イメージスキル3:動画イメージ
  • 第5章 論理スキル2:プロセス分解
  • 第6章 論理×イメージ1:モーフォロジカル・アプローチ
  • 第7章 論理×イメージ:数値化&グラフ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89897115
  • ISBN
    • 9784820717447
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ