書誌事項

触覚と痛み

東山篤規 [ほか] 著

おうふう, 2009.3

タイトル読み

ショッカク ト イタミ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 宮岡徹, 谷口俊治, 佐藤愛子

ブレーン出版 2000年刊の再刊

文献: p287-304

内容説明・目次

内容説明

古典的な研究が提起した、触覚についての問題を最新研究成果はどう答えるか—。感覚的な側面以外に痛みに大きく影響している要因とは何か—。心理学からみた、触覚と痛み最新研究。

目次

  • 第1部 (触覚とは何か;古典的研究;触刺激とは何か:触順応からの示唆;触覚の生理学;振動感覚;最小刺激の検出、テクスチャーの知覚、2次元パターンの知覚;触覚による距離、運動、方向の知覚;3次元形状認知;触覚研究の応用)
  • 第2部 (痛みとは何か;痛みの精神物理学的測定法;質問紙法、動作法、表情判定法;痛みと感情;痛みと認知;痛みの生理学;痛みと文化差・性差)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89974996
  • ISBN
    • 9784273035310
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 316p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ