書誌事項

椅子の科学

心地よい椅子を科学する研究会編著

(B&Tブックス, . おもしろサイエンス||オモシロ サイエンス)

日刊工業新聞社, 2009.4

タイトル別名

おもしろサイエンス : 椅子の科学

タイトル読み

イス ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p145

内容説明・目次

内容説明

普段何気なく使っている椅子!でもそこにはとてつもない工夫や、デザイナーの秘めた思いが隠されているのです。

目次

  • 第1章 椅子って何だろう(「立つ」より「座る」方が楽なのは人間の性!?—椅子は「体具」である;椅子には“三つの顔”がある—形態的役割、機能的役割、肉体補助の役割 ほか)
  • 第2章 人間工学と椅子(肝心なのは座り方—椅子を選ぶということは非常に大切;楽な姿勢で、時々は体を動かす—良い椅子の座り方 ほか)
  • 第3章 世界の椅子たち(椅子の芸術家たち—アントニオ・ガウディ、アール・ヌーボーなど;世界的建築家の多くは椅子を手掛けた—椅子の専門家も登場 ほか)
  • 第4章 椅子のデザイナーたち(不思議なトーネットの曲げ木椅子—シンプルにして大胆;まさに椅子の革命—プラスチック・アームチェア ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89983862
  • ISBN
    • 9784526062384
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 145p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ