数学でわかる100のこと : いつも隣の列のほうが早く進むわけ
著者
書誌事項
数学でわかる100のこと : いつも隣の列のほうが早く進むわけ
青土社, 2009.7
- タイトル別名
-
数学でわかる100のこと : いつも隣の列のほうが早く進むわけ
100 essential things you didn't know you didn't know
- タイトル読み
-
スウガク デ ワカル 100 ノ コト : イツモ トナリ ノ レツ ノ ホウ ガ ハヤク ススム ワケ
大学図書館所蔵 件 / 全168件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原タイトル: 100 essential things you didn't know you didn't know
内容説明・目次
内容説明
なぜ空港や郵便局で列に並ぶと、決まってほかの列のほうが早く進むように感じるのか?仲の良い二人の間にもう一人が入ってくると人間関係が崩れてしまうのはなぜ?離婚調停に双方が納得できる公平な解決策はあるのか?…ありふれた日常の出来事について、数学で考えてみる。「よくあること」には必ず、数学の「よくある仕組み」が組み込まれていた!平凡な世界の見え方を刷新する、ユニークで斬新な数学応用例集。
目次
- 今月の鉄塔
- バランス感覚
- あやしい仕事
- 独立記念日
- ラグビーと相対性
- 車は転がる
- 比例の感覚
- いつも隣の列のほうが早く進むわけ
- 二人なら仲間、三人なら仲間割れ
- 小さな世界〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より