学校教育と図書館 : 司書教諭科目のねらい・内容とその解説
Author(s)
Bibliographic Information
学校教育と図書館 : 司書教諭科目のねらい・内容とその解説
第一法規, 2008.11
第2刷
- Other Title
-
学校教育と図書館 : 司書教諭科目のねらい内容とその解説
- Title Transcription
-
ガッコウ キョウイク ト トショカン : シショ キョウユ カモク ノ ネライ ナイヨウ ト ソノ カイセツ
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献・資料,参考文献・資料: 節末
「はじめに」より、第2刷の発行にあたり、資料(教育基本法・学校図書館法)及び索引を新たに加えました。との記述あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 学校経営と学校図書館(学校図書館の理念と教育的意義;学校図書館の発展と課題;教育行政と学校図書館;学校図書館と経営;司書教諭・学校司書の役割と校内の協力体制,研修;学校図書館メディアの選択と管理;学校図書館活動;図書館の相互協力とネットワーク)
- 2 学校図書館メディアの構成(学校図書館メディアの種類と特性;学校図書館メディアの選択と構成;学校図書館メディアの組織化;学校図書館メディアの配列;多様な学習環境と学校図書館メディアの構築)
- 3 情報メディアの活用(高度情報社会と人間、情報の発達と変化;情報メディアの特性と選択;視聴覚メディアの活用;コンピュータの活用;学校図書館メディアと著作権)
- 4 学習指導と学校図書館(学習指導と学校図書館;発達段階に応じた学校図書館メディアの選択;学校図書館メディア活用能力の育成;学習過程における学校図書館メディア活用の実際;情報サービス;教員への支援と働きかけ)
- 5 読書と豊かな人間性(読書の意義と目的;読書と心の教育;読書指導の計画;読書指導の方法;児童・生徒向け図書の種類と活用;家庭,地域,公共図書館との連携)
by "BOOK database"