日本語「ぢ」と「じ」の謎 : 国語の先生も知らなかった

書誌事項

日本語「ぢ」と「じ」の謎 : 国語の先生も知らなかった

土屋秀宇著

(知恵の森文庫)

光文社, 2009.6

タイトル読み

ニホンゴ ジ ト ジ ノ ナゾ : コクゴ ノ センセイ モ シラナカッタ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p224-225

内容説明・目次

内容説明

なぜ、差詰めは「さしずめ」なのに大詰めは「おおづめ」?火でドロドロなのに「熔岩」のほかに「溶岩」とも書くのはなぜ?改めて聞かれると答えられない日本語の矛盾。その多くは、明治以来の国語政策や、時の知識人たち、さらには外圧まで加わって作り出されたものだった!楽しみながら古典や漢字を学ぶ教育を実践する著者が、日本語の「謎」をやさしく解き明かす。

目次

  • プロローグ あなたは日本語が変なことに気づいていますか?
  • 第1章 あの有名人が漢字を廃止しようとしていた?
  • 第2章 「西洋に追いつけ」が主流の中で翻弄された国語
  • 第3章 漢字廃止に連動する仮名遣い論争勃発!
  • 第4章 近代国家に漢字はいらない?
  • 第5章 何か変?ゆがんだ国語が続々誕生!
  • 第6章 まだまだ続く、ゆがんだ国語
  • 第7章 「現代かなづかい」が人々を混乱させた!
  • 第8章 戦後、ついに国語問題大論争が勃発!
  • 第9章 日本語は今も狙われている?
  • 第10章 国語再生の鍵を求めて
  • エピローグ 国語が変われば、日本は変わる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90855280
  • ISBN
    • 9784334785314
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ