明治人の観た福澤諭吉

書誌事項

明治人の観た福澤諭吉

伊藤正雄編

慶應義塾大学出版会, 2009.7

タイトル別名

資料集成明治人の観た福沢諭吉

タイトル読み

メイジジン ノ ミタ フクザワ ユキチ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

「資料集成 明治人の観た福沢諭吉」(1970年刊)の復刊

内容説明・目次

内容説明

福澤諭吉の旺盛な言論活動は同時代の人々を強く刺激し、多くの福澤論が生まれた。膨大な数に及ぶ論考を編者独自の観点から精選。福澤への毀誉褒貶を鳥瞰する名著、待望の復刊。

目次

  • 旧友福澤諭吉君を哭す—福地桜痴
  • 福澤先生の文章(仮題)—中江兆民
  • 福澤翁逝けり—田口鼎軒
  • 福澤諭吉君と新島襄君—徳富蘇峰
  • 文字の教を読む—文学者としての福澤諭吉君—徳富蘇峰
  • 福澤諭吉氏の政治論—徳富蘇峰
  • 福澤翁—徳富蘇峰
  • 瘠我慢の説を読む—徳富蘇峰
  • 福澤諭吉君の著述とその人物(仮題)—山路愛山
  • 欧化主義に対する最初の反動者(仮題)—山路愛山〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9090768X
  • ISBN
    • 9784766416541
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 232p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ