書誌事項

ザ・パニック : 1907年金融恐慌の真相

ロバート・F・ブルナー, ショーン・D・カー著 ; 雨宮寛, 今井章子訳

東洋経済新報社, 2009.9

タイトル別名

The panic of 1907 : lessons learned from the market's perfect storm

ザパニック : 1907年金融恐慌の真相

タイトル読み

ザ パニック : 1907ネン キンユウ キョウコウ ノ シンソウ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p337-349

内容説明・目次

内容説明

2007年サブプライム危機に似ているといわれる1907年金融恐慌について、取り付け騒ぎで騒然とするウォール街を救い危機を終結させた男、J.P.モルガンの奮闘ぶりに迫る。

目次

  • ウォール街の支配者たち
  • システムへのショック
  • 「静かなる」暴落
  • やせ細る信用
  • 銅の王者
  • 買い占めと引き締め
  • ドミノ倒し
  • 資金決済機構
  • ニッカーボッカー信託会社
  • 不信任投票
  • 古典的取り付け騒ぎ
  • 恐らく必要とされるであろう支援
  • アメリカ信託会社
  • 取引所の危機
  • 渦中の都市
  • 興奮のるつぼ
  • 現代のメディチ
  • 迅速かつ徹底的な救済
  • 危機脱出
  • 連鎖反応
  • パーフェクト・ストームという名の金融危機
  • 一〇〇年後の考察 二〇〇七年サブプライム危機

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ