神をつくる : ベナン南西部におけるフェティッシュ・人・近代の民族誌

書誌事項

神をつくる : ベナン南西部におけるフェティッシュ・人・近代の民族誌

田中正隆著

世界思想社, 2009.9

タイトル別名

神をつくる : ベナン南西部におけるフェティッシュ人近代の民族誌

タイトル読み

カミ オ ツクル : ベナン ナンセイブ ニオケル フェティッシュ ヒト キンダイ ノ ミンゾクシ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (一橋大学, 2002年) をもとにしたもの

年表-ベナン湾岸地域略史-: p217-221

参考文献: 巻末pv-x

内容説明・目次

内容説明

西アフリカの経済活動、地域社会史、おびただしい儀礼実践から、人とモノとの豊饒な関係が浮かび上がる。かつて奴隷海岸とよばれたベナンに息づくブードゥの実態を、豊富な民族誌的記述によって明らかにする。

目次

  • 序章 議論の視座
  • 第1章 ベナンのアジャ社会
  • 第2章 アジャ社会における運命と霊魂
  • 第3章 アコとアコのやり方
  • 第4章 神々をめぐる経済
  • 第5章 神とモノをつくる儀礼
  • 第6章 結論—アジャ社会の人とモノ
  • 補論 ヴォドゥンの現在—民主化と伝統信仰

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91517272
  • ISBN
    • 9784790714323
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiii, 225, xp
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ