書誌事項

回想の松川弁護

大塚一男著

日本評論社, 2009.10

タイトル読み

カイソウ ノ マツカワ ベンゴ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

松川事件から60年の歳月が過ぎた。しかし、事件で示された刑事裁判の課題の多くは、今なお解決していない。しかも、この事件で無辜に死刑を求刑した検察と警察の責任者は、後にそれぞれ検事総長・警察庁長官に就任しているのはなぜだろうか。弁護士になると同時に、主任弁護人として孤立無援の松川事件を闘わざるを得なかった著者の回想は、あるいは鋭く法理を説き、あるいは情感あふれるエピソードを綴って飽きさせることがない。

目次

  • 第1部 松対協会長廣津和郎(松川裁判と廣津和郎;廣津和郎氏の裁判批判をめぐって;廣津氏への「内部批判」について)
  • 第2部 松川事件の人と歴史(戦後五〇年と松川事件;松川の闘い—回想と課題;思い出の人々)
  • 第3部 闘いの松川事件(最高裁での闘い;最高裁調査官と「調査官報告書」;松川裁判における事実認定;松川裁判の問題点と自由心証主義;一四年裁判の責任と教訓)
  • 補章 「弁護人抜き裁判」のねらうもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91631245
  • ISBN
    • 9784535517196
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ