ソーシャルワーカーの仕事と生活 : 福祉の現場で働くということ

書誌事項

ソーシャルワーカーの仕事と生活 : 福祉の現場で働くということ

杉本貴代栄, 須藤八千代, 岡田朋子編著

学陽書房, 2009.10

タイトル別名

Days in the lives of social workers

タイトル読み

ソーシャル ワーカー ノ シゴト ト セイカツ : フクシ ノ ゲンバ デ ハタラク トイウ コト

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

推薦図書: 論末

内容説明・目次

内容説明

生活保護、子ども、障害者、DV、高齢者、医療、外国人、差別…複雑多様な問題を抱える現代において、より多くの「人材」が早急に求められるソーシャルワーカーの役割・意義と最前線の事例を提示。

目次

  • 1 理論編(ソーシャルワーカーという仕事;ソーシャルワーカーを導く知;生活支援とソーシャルワーカー)
  • 2 現場編(貧困と生活;児童・青年;障害者;女性・ひとり親;高齢者・地域;医療;国際社会・グローバル化する課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91647165
  • ISBN
    • 9784313380103
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ