パーソナリティ障害の精神分析的アプローチ : 病理の理解と分析的対応の実際

Bibliographic Information

パーソナリティ障害の精神分析的アプローチ : 病理の理解と分析的対応の実際

松木邦裕, 福井敏編

(精神分析臨床シリーズ)

金剛出版, 2009.10

Title Transcription

パーソナリティ ショウガイ ノ セイシン ブンセキテキ アプローチ : ビョウリ ノ リカイ ト ブンセキテキ タイオウ ノ ジッサイ

Available at  / 107 libraries

Note

文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

「精神分析臨床シリーズ」の最終巻にあたる本書は、パーソナリティ障害への精神分析的心理療法という、病者のこころの本質を知り、その本質に働きかけていく治療手技の実際を提示することを試みる。さらに、そのために求められる理論や鑑別、治療手技が活きるための協働態勢や環境の準備についても提示している。シリーズ既刊書の臨床素材はパーソナリティ障害を基底とするケースから得ており、その意味でも本書はシリーズの最終巻にふさわしい内容となっている。

Table of Contents

  • 紹介—パーソナリティ障害
  • 第1部 視点(パーソナリティ障害の今日的分類と力動精神医学;パーソナリティ障害のメタサイコロジィ;総説:パーソナリティの病理構造とパーソナリティ障害)
  • 第2部 分析的心理療法の実際(ねじれた愛情希求—万能的な充足願望と満たされなさへの不耐性;ひきこもり男性における薄皮のナルシズム;治療の行き詰まりと、愚直に逆転移の吟味を反芻すること—パーソナリティ障害の事例との経験から;不在の乳房からの退避—自己愛性パーソナリティ障害での病理構造体;中年期におけるパーソナリティ障害—覆い隠されてきた罪悪感の痛みと心的変化への抵抗)
  • 第3部 コンテイニング(パーソナリティ障害における逆転移—“共狂い”から理解を産み出すこと;パーソナリティ障害の看護の実際—患者と向き合う看護;マネージメントで行うことと注意すること—病理行動がわきだつパーソナリティ障害の場合)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA91745528
  • ISBN
    • 9784772411028
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top